プライバシーポリシー
制定 2005年3月31日
最終改定 2023年6月14日
NTTタウンページ株式会社
代表取締役社長 村田 和也
1. 個人情報及び特定個人情報等保護に関する基本的な方針
NTTタウンページ株式会社(以下「NTTタウンページ」といいます。)は、電話帳の発行等に係る受託業務、タウンページデータベースに係る受託業務、番号情報及びこれに関連する各種情報の収集、各種データベース・システムの構築等業務、ならびに、これらを活用した各種情報の提供事業等を展開するために、お客様の個人情報をはじめとする、すべての個人情報及び特定個人情報等(※1)を保護することの重要性を深く認識し、個人情報の適正な取り扱いを行っていくことが、企業として重大な社会的責務だと考えております。
また、NTTタウンページは、以下の基本的な方針に従い全社を挙げて個人情報の保護に努めてまいります。
(1)NTTタウンページは、個人情報及び特定個人情報等の保護に関連する法令(※2)、国が定める指針その他の規範等の規定に従って個人情報の適正な取り扱いを行っていくなど、法令遵守の徹底に努めてまいります。
(2)NTTタウンページは、個人情報及び特定個人情報等の利用目的を明確に定めるとともに、その利用目的の達成に必要な範囲で適正に個人情報を取り扱うとともに、目的外利用を行わないための措置を講じます。また、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
(3)NTTタウンページは、個人情報及び特定個人情報等の適正な管理のため、個人情報保護担当役員(個人情報保護管理者)を置くとともに各組織に個人情報保護に関する責任者を配置する等の責任体制を整備します。
(4)NTTタウンページは、個人情報及び特定個人情報等を取り扱う業務に従事する者に対して必要な教育研修等を実施するとともに適切な監督を行います。また、個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、守秘義務契約の締結等により委託先においても適正に取り扱われるよう管理、監督します。
(5)NTTタウンページは、個人情報及び特定個人情報等の漏洩、滅失又は毀損の防止及び是正のため、各種の基準・ガイドライン等を参照しつつ、必要な安全管理措置を講じます。
(6)NTTタウンページは、個人情報及び特定個人情報等の取り扱いに関するお客様からのご意見・ご相談・苦情等に対して、適切に対応します。
(7)NTTタウンページは、個人情報及び特定個人情報等の保護の一層の推進のため、管理体制、安全管理措置、その他必要な措置の継続的な改善に努めます。
(8)NTTタウンページは、個人情報及び特定個人情報等が社外に流出する、または、不当に改ざんされるなどといったトラブルを引き起こさないように社内規程を整備し、安全対策を実施します。
(9)NTTタウンページは、「個人情報及び特定個人情報等保護に関する基本的な方針」を当社のインターネット・ホームページに掲載することにより、いつでも閲覧可能な状態にします。
(※1)特定個人情報等
個人番号及び個人番号をその内容に含む個人情報をいいます。以下においても同様とします。
(※2)個人情報及び特定個人情報等の保護に関連する法令等の具体例
・個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」)
・行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「番号法」)
・雇用管理分野における個人情報保護に関するガイドライン 等
【個人情報及び特定個人情報等に関する問い合せ苦情相談窓口】
東京都港区虎ノ門3丁目8番8号 NTT虎ノ門ビル
NTTタウンページ株式会社 セキュリティ運営事務局
電子メール:bj-security-association@ntt-tp.co.jp
※電話帳・iタウンページの掲載内容変更、電話帳のお届け、商品・サービス等に関するお問い合せは こちら をご覧ください。
2. 「個人情報保護法」に基づく公表事項
「個人情報保護法」に基づき、当社における個人情報の取り扱いについて、次のとおりお知らせいたします。
(1)個人情報の取得
NTTタウンページは、口頭、書面、電磁的記録媒体、メール・Web画面等に入力された電磁的記録、録音、録画その他の方法をもってお客様の個人情報※を適法かつ公正に取得します。(お客様から直接取得する以外に、当社がお客様以外から間接的に取得する場合を含みます。)
なお、お客様との電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合せ内容等の正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。
※個人情報
個人情報保護法第2条が規定する個人情報をいい、個人データ及び保有個人データを含みます。また、個人のお客様以外のお客様の場合には、そのお客様の代表者、役員、従業員等に関する個人情報を含みます。
-
①当社商品、各種サービスに係るお客様への情報提供のための利用 ②当社商品、サービスの販売・勧奨を行うための利用 ③当社商品、サービスに関する請求業務を行うための利用 ④当社サービスに関する賞品発送を行うための利用 ⑤マーケティングや商品開発、企画立案のために利用 ⑥お客様が当社サービスを利用するお客様本人であることを確認するための利用 ⑦タウンページ発行・配達に関わる業務での利用(NTT東西からの受託業務を除く) ⑧当社データベース事業への利用 ⑨当社事業に関するお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するための利用 ⑩当社及び当社が情報の使用を許諾した他者が提供する各種サービス、データベースなどへの提供、活用
(2)個人情報の利用目的
1. NTTタウンページにて取り扱うサービスの提供・販売等における個人情報の利用目的
-
①当社商品、各種サービスに係るお客様への情報提供のための利用 ②当社商品、サービスの販売・勧奨を行うための利用 ③当社商品、サービスに関する請求業務を行うための利用 ④当社サービスに関する賞品発送を行うための利用 ⑤マーケティングや商品開発、企画立案のために利用 ⑥お客様が当社サービスを利用するお客様本人であることを確認するための利用 ⑦タウンページ発行・配達に関わる業務での利用(NTT東西からの受託業務を除く) ⑧当社データベース事業への利用 ⑨当社事業に関するお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するための利用 ⑩当社及び当社が情報の使用を許諾した他者が提供する各種サービス、データベースなどへの提供、活用
-
①当社商品、各種サービスに係るお客様への情報提供のための利用 ②当社商品、サービスの販売・勧奨を行うための利用 ③当社商品、サービスに関する請求業務を行うための利用 ④当社サービスに関する賞品発送を行うための利用 ⑤マーケティングや商品開発、企画立案のために利用 ⑥お客様が当社サービスを利用するお客様本人であることを確認するための利用 ⑦タウンページ発行・配達に関わる業務での利用(NTT東西からの受託業務を除く) ⑧当社データベース事業への利用 ⑨当社事業に関するお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するための利用 ⑩当社及び当社が情報の使用を許諾した他者が提供する各種サービス、データベースなどへの提供、活用
-
①当社商品、各種サービスに係るお客様への情報提供のための利用 ②当社商品、サービスの販売・勧奨を行うための利用 ③当社商品、サービスに関する請求業務を行うための利用 ④当社サービスに関する賞品発送を行うための利用 ⑤マーケティングや商品開発、企画立案のために利用 ⑥お客様が当社サービスを利用するお客様本人であることを確認するための利用 ⑦タウンページ発行・配達に関わる業務での利用(NTT東西からの受託業務を除く) ⑧当社データベース事業への利用 ⑨当社事業に関するお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するための利用 ⑩当社及び当社が情報の使用を許諾した他者が提供する各種サービス、データベースなどへの提供、活用
2. 東日本電信電話株式会社・西日本電信電話株式会社からの受託業務において取り扱うサービスの提供・販売等における個人情報の利用目的
3. その他、クライアント様からの受託業務において取り扱うサービスの提供・販売等における個人情報の利用目的
4. 当社が従業員等の個人情報を収集する際における個人情報の利用目的
-
①当社商品、各種サービスに係るお客様への情報提供のための利用 ②当社商品、サービスの販売・勧奨を行うための利用 ③当社商品、サービスに関する請求業務を行うための利用 ④当社サービスに関する賞品発送を行うための利用 ⑤マーケティングや商品開発、企画立案のために利用 ⑥お客様が当社サービスを利用するお客様本人であることを確認するための利用 ⑦タウンページ発行・配達に関わる業務での利用(NTT東西からの受託業務を除く) ⑧当社データベース事業への利用 ⑨当社事業に関するお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するための利用 ⑩当社及び当社が情報の使用を許諾した他者が提供する各種サービス、データベースなどへの提供、活用
(3)個人情報の「第三者提供」について
NTTタウンページは、取得した個人情報(個人データ)を、業務目的の達成に必要な範囲において、以下の要領で第三者に提供する場合があります。
① 個人情報保護法第27条2項に基づく手続きを行って第三者に提供する場合があります。なお、お客様ご本人様からの求めに応じて、当該本人が識別される個人データの第三者への提供を停止します。
② 上記の他、以下の場合を除き、お客様の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。
-
法令に基づく場合
-
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
-
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
-
国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
-
①当社商品、各種サービスに係るお客様への情報提供のための利用 ②当社商品、サービスの販売・勧奨を行うための利用 ③当社商品、サービスに関する請求業務を行うための利用 ④当社サービスに関する賞品発送を行うための利用 ⑤マーケティングや商品開発、企画立案のために利用 ⑥お客様が当社サービスを利用するお客様本人であることを確認するための利用 ⑦タウンページ発行・配達に関わる業務での利用(NTT東西からの受託業務を除く) ⑧当社データベース事業への利用 ⑨当社事業に関するお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するための利用 ⑩当社及び当社が情報の使用を許諾した他者が提供する各種サービス、データベースなどへの提供、活用
(4)個人情報の共同利用
当社は以下の通り、個人情報保護法第27条第5項第3号の規定に基づき、個人情報の共同利用を行います。ただし、お客様との個別の契約や規約が優先されます。
(5)安全管理措置に関する基本的な考え方(セキュリティー・ポリシー)
NTTタウンページは、個人情報を取り扱うに当たり、個人情報を安全に管理するため、以下のような措置を適切に実施するよう努めます。
① 技術的な保護措置
個人情報へのアクセス管理、持出し手段の制限、外部からの不正アクセスの防止等に適切な措置を講じることにより、個人情報への不正なアクセスや個人情報の漏えい、滅失、き損の防止に努めます。
② 組織的な保護措置
-
個人情報を取り扱う各部署において個人情報保護に係る責任者を置き、責任及び権限を明確に定めます。
-
個人情報を安全に管理するため、社内規程、マニュアル等を定め、個人情報を取り扱う業務に従事する者に遵守させるとともに、遵守状況についても適切に管理、監督します。
-
個人情報を取り扱う業務に従事する者に対して適切な教育研修を実施することにより、個人情報の重要性について十分に認識し個人情報を適正に取り扱うよう、従業者一人ひとりの意識の向上に努めます。
-
個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、守秘義務契約の締結等により委託先においても適正に取り扱われるよう監督します。
③ 外的環境の把握
-
個人情報を外国に保存する、又は外国にある第三者が提供する等、外国で取り扱う場合には、各国の個人情報の保護に関する制度を把握して、適切な措置を講じます。
(6)匿名加工情報及び仮名加工情報について
当社は、匿名加工情報及び仮名加工情報を取り扱う場合には、保護法令等の定めを遵守のうえ、これを取り扱います。
(7)NTTタウンページにて取り扱うサービスの提供・販売等における個人情報の開示・訂正等手続き
NTTタウンページが、iタウンページに係る業務に関して取得し管理している個人情報について、「個人情報保護法」に基づき、本人またはその代理人が、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、または利用の停止・消去のご請求(以下では,これらを総称して「開示等のご請求」といいます。)をされるときは、次のとおりの手続でご請求されるようお願いいたします。
① 申出先
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目8番8号 NTT虎ノ門ビル
NTTタウンページ株式会社 セキュリティ運営事務局宛
② ご提出いただく書類
NTTタウンページ所定の申請書に所定事項を全てご記入いただき、ご本人であることを確認させていただくためにイ.の書類を同封してご提出いただく必要があります。ご提出いただいた書類に不備があるときにはご請求に応じかねますので、ご請求にあたっては不備のないよう十分にご注意ください。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添えください。
ア.NTTタウンページ所定の申請書
-
利用目的の通知をご請求になるとき
個人情報利用目的通知請求書【別添1】 -
開示をご請求になるとき
個人情報開示請求書【別添2】 -
訂正,追加または削除をご請求になるとき
個人情報訂正等請求書【別添3】 -
利用の停止または消去をご請求になるとき
個人情報利用停止等請求書【別添4】 -
第三者提供の停止をご請求になるとき
個人情報第三者提供停止請求書【別添5】
イ.ご本人であることを確認させていただくための書類
免許証、旅券等の写し等、公的証明書等が必要となります。なお、必要となる書面の詳細については、ご意見・ご相談等受付窓口にお尋ねください。
③ 代理人による開示等のご請求
開示等のご請求を、未成年者もしくは成年被後見人の法定代理人、またはご本人が委任をされた代理人によりされるときは、前項の書類に加えて、次の書類をあわせてご提出ください。
ア.法定代理人の場合
ⅰ.戸籍謄本(ご本人が未成年の場合)または登記事項証明書(ご本人が成年被後見人である場合)
ⅱ.未成年者または成年被後見人の法定代理人ご自身について確認させていただくための書類(法定代理人の免許証、旅券等の写し等、公的証明書等)
イ.委任による代理人の場合
ⅰ.当社所定のご本人記載の委任状(実印押印)【別添6】及び印鑑証明書
ⅱ.代理人ご自身について確認させていただくための書類(代理人の免許証、旅券等の写し等、公的証明書等)
④ 開示等のご請求の手数料及びお支払方法
ア.利用目的の通知または開示のご請求の場合
ⅰ.手数料 : 1回の申請ごとに660円(税込)
ⅱ.お支払方法 : 現金のご送金または請求書払いによりお支払ください。なお、手数料が不足している場合、または手数料のお支払がない場合には、手数料をお支払いただくようご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いただけない場合は、開示等のご請求を撤回されたものとして取り扱わせていただきますので、手数料のお支払をお忘れにならないようご注意ください。また、お支払いただいた手数料のご返金には応じかねますので手数料のお支払にあたってはご注意ください。
イ.訂正、追加もしくは削除または利用の停止もしくは消去のご請求の場合、手数料のお支払は必要ありません。
⑤ 開示等のご請求に対するご回答方法
申請者の申請書記載住所宛に回答書を郵送させていただく方法によりご回答申し上げます。このため、ご請求にあたっては、返信用封筒の同封をお願いいたします。また、返信用封筒には、切手をお貼りいただき、返信先のご本人または代理人の住所をご記載ください。
⑥ 開示等のご請求に応じられない場合
ア.次のような場合には、開示等のご請求には応じられませんので、申請書のご提出にあたり十分にご注意ください。
ⅰ.申請書に記載されている住所、ご本人であることを確認させていただくための書類に記載されている住所と当社にご登録いただいている住所が一致しないときなどご本人であることが確認できない場合
ⅱ.代理人による申請について、代理権が確認できない場合
ⅲ.所定の申請書類や添付書類に不備があった場合
イ.前記アに該当しない場合でも、開示等のご請求に応じられないことがあります。ご請求に応じられない旨の決定をした場合も、(理由を付記して)ご回答をいたします。また、利用目的の通知または開示のご請求について応じられない場合も、所定の手数料をお返しいたしません。
⑦ 開示等のご請求にともない取得した個人情報の「利用目的」
「開示等の請求」にともない取得した個人情報は、開示等のご請求の手続においてのみ利用いたします。
ご提出いただいた書類は、開示等のご請求に対するご回答をさし上げた日から2年間保存し、その後廃棄させていただきます。
⑧「ご意見・ご相談」等の受付窓口
NTTタウンページの個人情報の取り扱いに関するご意見・ご相談等の受付窓口は次のとおりです。
手紙による場合
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目8番8号 NTT虎ノ門ビル
NTTタウンページ株式会社 セキュリティ運営事務局宛
電子メールの場合
NTTタウンページ株式会社 セキュリティ運営事務局
電子メール:bj-security-association@ntt-tp.co.jp
※電話帳・iタウンページの掲載内容変更、電話帳のお届け、商品・サービス等に関するお問い合せは こちら をご覧ください。
(8)東日本電信電話株式会社・西日本電信電話株式会社からの受託業務において取り扱う個人情報の開示・訂正等手続き
「電話帳発行に関する業務」及び「タウンページデータベースに関する業務」における個人情報は、東日本電信電話株式会社・西日本電信電話株式会社の保有個人データであることから、開示・訂正等の手続きについては、下記のホームページにてご確認ください。
-
①当社商品、各種サービスに係るお客様への情報提供のための利用 ②当社商品、サービスの販売・勧奨を行うための利用 ③当社商品、サービスに関する請求業務を行うための利用 ④当社サービスに関する賞品発送を行うための利用 ⑤マーケティングや商品開発、企画立案のために利用 ⑥お客様が当社サービスを利用するお客様本人であることを確認するための利用 ⑦タウンページ発行・配達に関わる業務での利用(NTT東西からの受託業務を除く) ⑧当社データベース事業への利用 ⑨当社事業に関するお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するための利用 ⑩当社及び当社が情報の使用を許諾した他者が提供する各種サービス、データベースなどへの提供、活用
東日本電信電話株式会社
-
①当社商品、各種サービスに係るお客様への情報提供のための利用 ②当社商品、サービスの販売・勧奨を行うための利用 ③当社商品、サービスに関する請求業務を行うための利用 ④当社サービスに関する賞品発送を行うための利用 ⑤マーケティングや商品開発、企画立案のために利用 ⑥お客様が当社サービスを利用するお客様本人であることを確認するための利用 ⑦タウンページ発行・配達に関わる業務での利用(NTT東西からの受託業務を除く) ⑧当社データベース事業への利用 ⑨当社事業に関するお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するための利用 ⑩当社及び当社が情報の使用を許諾した他者が提供する各種サービス、データベースなどへの提供、活用
西日本電信電話株式会社
3. 「番号法」に基づく公表事項
(1)利用目的
NTTタウンページで保有する特定個人情報等の利用目的は次の事務の範囲のとおりです。
-
NTTタウンページから支払う、報酬、料金、契約金、及び賞金の支払調書作成に係る事務
-
不動産の使用料等の支払調書作成に係る事務
なお、直接書面にて記載された特定個人情報等をお預かりする場合は、個人情報保護法第21条第4項各号に該当する場合を除き、その都度、利用目的を明示させていただきます。
ただし、番号法第30条で読み替える個人情報保護法第18条第3項第1号又は第2号にあたる場合はこの限りではありません。
(2)第三者への特定個人情報等の提供
NTTタウンページは、特定個人情報等を第三者に提供しません。ただし、番号法第19条各号に定める場合には、事前に本人の同意を得ることなく、必要な特定個人情報等を関係する第三者に提供すること、又は、関係する第三者から必要な特定個人情報等の提供を受けることがあります。
(3)共同利用
NTTタウンページは、お客様からお預かりしている特定個人情報等を、特定の者との間で共同利用することはいたしません。
(4)安全管理措置に関する基本的な考え方(セキュリティ・ポリシー)
NTTタウンページは、特定個人情報等を取り扱うに当たり、特定個人情報等を安全に管理するため、以下のような措置を適切に実施するよう努めます。
① 技術的な保護措置
特定個人情報等へのアクセス管理、持出し手段の制限、外部からの不正アクセスの防止等に適切な措置を講じることにより、特定個人情報等への不正なアクセスや特定個人情報等の漏えい、滅失、き損の防止に努めます
② 組織的な保護措置
-
特定個人情報等を取り扱う各部署において特定個人情報等保護に係る責任者及び事務取扱担当者を置き、責任及び権限を明確に定めます。
-
特定個人情報等を安全に管理するため、社内規程、マニュアル等を定め、特定個人情報等を取り扱う業務に従事する者に遵守させるとともに、遵守状況についても定期的に適切に管理、監督します。
-
特定個人情報等を取り扱う業務に従事する者に対して定期的に適切な教育研修を実施することにより、特定個人情報等の重要性について十分に認識し特定個人情報等を適正に取り扱うよう、従業者一人ひとりの意識の向上に努めます。
-
特定個人情報等の取扱いを外部に委託する場合には、守秘義務契約の締結等により委託先においても適正に取り扱われるよう監督します。
③ 物理的な保護措置
特定個人情報等を取り扱う建物やフロアの入退室管理、盗難等の防止、システムや文書の持出し・保管時における施錠などの諸対策を講じます。
(5)開示・訂正等の手続
NTTタウンページが、取得し管理している特定個人情報等について、本人またはその代理人が、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、または利用の停止・消去のご請求(以下では、これらを総称して「開示等のご請求」といいます。)をされるときは、次のとおりの手続でご請求されるようお願いいたします。
① 申出先
手紙による場合
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目8番8号 NTT虎ノ門ビル
NTTタウンページ株式会社 セキュリティ運営事務局宛
電子メールの場合
NTTタウンページ株式会社 セキュリティ運営事務局
電子メール:bj-security-association@ntt-tp.co.jp
※電話帳・iタウンページの掲載内容変更、電話帳のお届け、商品・サービス等に関するお問い合せは こちら をご覧ください。
② 開示・訂正等の手続き
開示・訂正等をご希望のお客様は、前記①記載のお申出先にご連絡ください。手続きの詳細についてご案内します。
なお、NTTタウンページは、開示・訂正等のお申出があった場合においても、個人情報保護法及び特定個人情報等の規定に基づき、その一部又は全部について開示・訂正等をしない場合があります。この場合においては、NTTタウンページは開示・訂正等しない旨及びその理由をお知らせします。
③ 本人確認等
開示・訂正等のお申出に当たっては、対象となる特定個人情報等に係る本人又はその代理人であることを確認できる書面が必要となります。必要となる書面の詳細については前期①記載のお申出先にお尋ねください。
④ 開示等のご請求の手数料及びお支払方法
ア.利用目的の通知または開示のご請求の場合
ⅰ.手数料 : 1回の申請ごとに660円(税込)
ⅱ.お支払方法 : 現金のご送金または請求書払いによりお支払ください。なお、手数料が不足している場合、または手数料のお支払がない場合には、手数料をお支払いただくようご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いただけない場合は、開示等のご請求を撤回されたものとして取り扱わせていただきますので、手数料のお支払をお忘れにならないようご注意ください。また、お支払いただいた手数料のご返金には応じかねますので手数料のお支払にあたってはご注意ください。
イ.訂正、追加もしくは削除または利用の停止もしくは消去のご請求の場合、手数料のお支払は必要ありません。
⑤ 特定個人情報等に関する「ご意見・ご相談」等の受付窓口
NTTタウンページの個人情報の取り扱いに関するご意見・ご相談等の受付窓口は次のとおりです。
手紙による場合
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目8番8号 NTT虎ノ門ビル
NTTタウンページ株式会社 セキュリティ運営事務局宛
電子メールの場合
NTTタウンページ株式会社 セキュリティ運営事務局
電子メール:bj-security-association@ntt-tp.co.jp
※電話帳・iタウンページの掲載内容変更、電話帳のお届け、商品・サービス等に関するお問い合せは こちら をご覧ください。
4. 改定
NTTタウンページは、このプライバシーポリシーの全部又は一部を改定することがあります。改定した場合には、このホームページの掲載内容に反映すること等により公表します。